Rocksmith® 2014 のためにギターを修理♪電装系【ピックアップセレクター・VOL・TONE】をTURBO BLENDER 3 JAPANに取り換えてみた!

 

前回の記事で書いた、Rocksmith® 2014 をプレイしようとしたところ、

ギターがPCに認識されない症状が発生。

404 File Not Found

ギター側かリアルトーンケーブルのどちらが故障か分からなかったので、

ギターを通常のシールドでミニアンプに接続したところ音がでない・・・

原因はギター側と判明。

 

元々ジャンク品のFender japan ST

3年前にヤフオクで落札、ジャンク扱いだったので格安15000円!

外側は状態がよく綺麗でした。K シリアルなので多分90年~91年製かな?

古いものだったので、ピックアップセレクター・VOL・TONEの

電装系をこの際、全て取り換えることに決定。

TURBO BLENDER 3 JAPAN

ネットで調べていたところ、気になる商品を発見!

メーカーサイトより引用

“ターボ・ブレンダー”は、3シングル・コイルのストラトキャスターの

外見はまったく変えないまま、オリジナルのサウンドを損なわないまま、

太くウォームなトーンも得られるギターに変身させる

オリジナル・サーキットです。

プリアンプではありませんので、電池は不要です。

取り付けることにより、コントロールはマスター・ヴォリューム

/マスター・トーン/ターボ・ブレンダーとなります。

セレクター・スイッチには耐久性の高いアメリカCRL社製を採用、

またトーン回路にはオイル・コンデンサ(Sonic OC-473)を使用して

心地よいトーンの効きを実現しています。

さらにターボ・ブレンダー・4では、ボリュームとトーンに、

フルテン時に回路をバイパスして音抜けを改善させる

フルアップ・ポットを採用しています。

 

なるへそなるへそ、シングルコイルをブレンドする装置か・・・面白そう。

全てのパーツが配線済で説明書も分かりやすいし、これに決定!

合せてベルデンのケーブル赤白を購入。本当は赤じゃなくて黒がよかったん

ですが、注文時在庫切れだったのでしょうがない。

※Fender JAPANとFender USAでパーツのサイズが違います。

 必ず対応したものを購入してください。

 

TURBO BLENDER 3 JAPANが届いたので取り付け作業開始

 

弦とピックガードを外す。忘れないよう配線を写真で撮影。

 

 

元々の電装系とターボブレンダー3を並べてみた。

 

 

元の配線と電装系を外しターボブレンダー3を取り付ける。

ベルデンのケーブルは元の配線より少し長めに切る。

 

 

説明書通りに配線をハンダで配線する。

 

 

シールド端子部分線の劣化が目立ったのでついでに取り換える。

 

 

ケーブルがごちゃごちゃしてるので結束バンドを使用しまとめる。

ピックガードを取り付け完成。

 

 

実際に音が出力するかチェック

Rocksmith® 2014を起動し、リアルトーンケーブルで接続・・認識された!

これで遊べるぜ!少しずつ触って練習しまっする。

 

まとめ

ハンダ付けさえ出来れば、比較的簡単に取り付けできます。

内部配線をまとめるための熱収縮チューブを用意しなかったのが

準備不足でした。配線はまとめてきれいに断線しないように

するのがベストと感じました。

 

次回、弦を交換する際、併せて内部配線を綺麗にまとめる、

アース加工処理に挑戦していきたいと思います。